ハリネズミの行進

その日でかけたことの写真を投稿しています。
たまに料理の写真もあげています。
ブログタイトルは大好きなハリネズミから。更新と行進をかけていたり、いなかったり。

月の撮影【手軽にとれる写真1回目】

手軽にとれる写真をテーマに、私が撮った写真をもとに撮り方の一例を紹介したいと思います。つまり今日は特にニュースがないんですよね。
1回目として、今年9月27日の中秋の名月を撮った状況を紹介したいと思います。



中秋の名月
旧暦8月15日の満月は「中秋の名月」として知られており、お月見をして楽しみます。今年は28日がスーパームーンだったこともあり、お月見した方も多いんじゃないでしょうか。太陽の満ち欠けで歴を作っていた太陽暦(旧暦)での秋は7,8,9月でした。その真ん中である8月15日は真ん中の秋ということで、中秋と呼ばれるようになったそうです。
では、さっそく撮り方を紹介したいと思います。


必要なもの
望遠レンズ(私は焦点距離35mm換算で300mmで撮りました)
三脚


撮り方(私が試した方法)
撮影モード:マニュアル(Mモード)
絞り:F8
シャッター速度:100分の1(満月の場合)
ISO感度:100~200
ホワイトバランス:オート
フラッシュ:OFF


AFフレームを中心にして、月も中心に来るように合わせます。月にピントを合わせ、シャッターを切ります。明るすぎるなと思った場合は、シャッター速度をどんどん速めていきます。今回は100分の1で撮影したものを載せています。
また、三脚を用意できない場合は、なるべく手が固定できるような態勢をとり、ISO感度を上げて(400~800)、シャッター速度を速くすると撮れます。実際に友人が三脚なしのこちらの方法で撮影に成功しました。


ちなみに満月以外の場合は、シャッター速度を50分の1くらいから試します。
そうして撮影した月がこちら。

小さい!と思いますよね。300mmの望遠レンズでは、こちらが精一杯です。


トリミングする
そのため、トリミングをして大きく見せます。
トリミングをした月がこちら。

トリミングをしても、しっかりとクレーターまで写っているのがわかります。
雲もなかったため、きれいに写りました。でもちょっと明るかったかな?


望遠レンズがないと厳しいですが、持っている方はぜひ参考にしてみてください!
近々三日月も撮影してみようと思っています。



ちなみに、月の満ち欠けについては、こんなカレンダーがあります。2016年版ですので、ぜひ参考にしてお月見をしてみてはいかがでしょうか。




にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する