ハリネズミの行進

その日でかけたことの写真を投稿しています。
たまに料理の写真もあげています。
ブログタイトルは大好きなハリネズミから。更新と行進をかけていたり、いなかったり。

2015年10月のブログ記事

  • ジャパンバードフェスに行ってきました

    ジャパン・バード・フェスティバル 鳥をテーマにした日本最大級のイベントが、千葉県我孫子市手賀沼にて開かれました。鳥好きとしては参加せざるを得ないと思い、参加してきました。 鳥に関する研究発表や、鳥の絵やグッズの販売、船上バードウォッチング、鶏のから揚げまで、たくさんの鳥と触れ合えるイベントでした。... 続きをみる

    nice! 10
  • 葉ニンニク

    先日、空芯菜を食べてみたので、また食べたい!と思っていたのですが、空芯菜は夏野菜のため、もう売っていませんでした。 代わりに、葉ニンニクが売っていましたので、食べてみることにしました。 空芯菜との比較をするために、やはりニンニク炒めにしました。 葉ニンニクと検索すると、葉ニンニクぬたがヒットします... 続きをみる

    nice! 10
  • 我が家のペット

    我が家にもペットがいます。 それは… 金魚! 今年でうちにきて8年になります。 小さな家族ですが、1時間をこえる引っ越しすら乗り越えてきた、大事な大事な存在です。 名前が、佐東さん(♀)と太造くん(やっぱり♀)です。名前の由来は、完全にフィーリング!です。 ちなみに、大造くんは、名前をつけたとき、... 続きをみる

    nice! 9
  • 本日の月

    本日は満月です。 本日の月を撮りましたので、どうぞ。 本日の満月 ちょっと雲がかかってましたが、今日は風が強いので、すぐに流れてくれました。 10月22日に撮った写真がこちらです。 5日間で満月なので、月の満ち欠けって、思っているより早いんだなって思います。 今度は三日月も撮影したいです。

    nice! 8
  • ベーコンエピを作る

    ベーコンエピを作ってみました。 エピとはフランス語で麦の穂という意味です。フランスパンの生地にベーコンが挟まって、麦の穂の形をしている、パン屋さん定番のパンです。 ベーコンエピ 昨日のマンボウが正直あまり口に合わなかったので、確実に自分の好きなものを、という意味でこれにしました。 麦の穂にみえるよ... 続きをみる

    nice! 9
  • マンボウを食べてみた

    市場にマンボウが出ていました!初めての体験…マンボウを食べてみることにしました。 早速買いました 岩手県産のまんぼう…どんな味がするのでしょう。 ちょっと硬くて、イカみたい…。 普通に煮てみることにしました。魚屋さんに白身魚の処理をしろ、と言われたので、ニンニクとブイヨンと白ワインと煮てみることに... 続きをみる

    nice! 10
  • 水元公園に行く

    東京都葛飾区の都立公園である水元公園に行ってきました。 水元公園 水元公園にカワセミの里という場所があり、野鳥やカワセミがよくくるそうなので行ってみました。 すると、写真には捉えられませんでしたが、カワセミが! 1時間に2回ほど飛んでいるところを発見できました。 こんな場所です。右手前にちょっと伸... 続きをみる

    nice! 9
  • 柴又帝釈天と矢切の渡しに行く

    近くに用事があり、映画「男はつらいよ」の寅さんで有名な葛飾区の柴又と、その近くにある矢切の渡しに乗ってきました。 柴又帝釈天門前参道商店街 平日ながらなかなか混んでいました。 草団子屋さんや、せんべい屋さんがずらりと並んでいました。川魚料理屋も多くて、鯉こくや鯉のあらいが食べられるお店がありました... 続きをみる

    nice! 11
  • 展望台からの東京の街並み

    後楽園駅にある文京シビックセンターの25階に、無料の展望台があります。昨日の昼、仕事がお休みでしたので、東京の街並みを撮影してくることにしました。 25階ということで、東京にある他の展望台と比べると、ちょっと低めです。その分街並みがきれいに写りました。 右奥にはスカイツリーも見えています。 こうみ... 続きをみる

    nice! 9
  • カメラバッグの型紙

    以前作成したカメラバッグの型紙をほしいと言われましたので、載せておきます。 印刷は自由ですが、念のため、この型紙を使っての作品をオークション等の出品はおやめください。 作り方 AはA、BはBと辺がつながります。 蓋と本体、それぞれ二枚ずつ切り出します。そのとき、縫い代を1cm程つけます。 中表にし... 続きをみる

    nice! 7
  • 空芯菜を食べる

    市場に空芯菜(クウシンサイ)という野菜が売っていたため、食べてみました。 空芯菜とは、ヒルガオ科サツマイモ属のつる性多年草でヨウサイとも呼ばれています。 栄養分はほうれん草とほぼ同じだそうですが、カルシウム、ビタミンA・B・Cは、ほうれん草の2~5倍くらい多く、βカロチン、鉄分、ポリフェノールなど... 続きをみる

    nice! 9
  • 夜景を撮る【手軽にとれる写真4回目】

    昨夜、東京駅で東京駅舎を撮影してきました。 当初撮影するつもりがなかったため、三脚ももっていませんでした。ちなみに観光スポットに三脚を持っていくとマナー違反になる場合もありますので、注意が必要です。 撮り方(私が試した方法) 撮影モード:シャッター速度優先(Sモード、Tvモード) シャッター速度:... 続きをみる

    nice! 9
  • 神幸祭とライブ

    今日の内容は二本立てです。 まずは、昨日に引き続き千葉県松戸市の、松戸神社のお祭りから! 松戸神社の神幸祭 松戸神社では例大祭の日が日曜日にかかる年に、大々的なお祭りをしているそうです。今年がその年にあたり、松戸駅前から市内をお神輿が練り歩き、大掛かりな神事が行われていました。 こちらがお神輿です... 続きをみる

    nice! 8
  • 戸定邸に行く(千葉県松戸市)

    ちょっと足をのばして、千葉県松戸市にある戸定邸に行ってきました。戸定邸は水戸藩最後の藩主・徳川昭武が建てたお屋敷です。駅から5分くらいと、近くて行きやすい場所です。 今回の目的はそのお庭を撮影…のつもりだったのですが、紅葉にはまだ早いし、柿はなっているが葉は落ちているし、とあまり収穫はありませんで... 続きをみる

    nice! 6
  • 鯛のお頭を料理【手軽にとれる写真3回目】

    こんにちは。今日の話題は私のもうひとつの趣味の料理についてです。 タイのお頭(あら)が安く出ていたので、買いました。何の料理にしようか考えて、おしゃれにアクアパッツァにしてみることにしました。 完成品はこちら。 トマト、ズッキーニ、ケッパー、オリーブ、あさりと煮てあります。上には自家製のイタリアン... 続きをみる

    nice! 6
  • 動物園での撮影(柵の消し方)【手軽にとれる写真2回目】

    今回も手軽にとれる写真をテーマに、記事を書いていきたいと思います。 第2回目は、私がよく行く動物園での撮影についてお話ししたいと思います。具体的には柵の消し方についてです。 動物園での撮影 私はよく動物園に行きます。動物園の動物たちは、表情を作ることが上手で、普通に撮影しても、面白い写真が撮れたり... 続きをみる

    nice! 10
  • 月の撮影【手軽にとれる写真1回目】

    手軽にとれる写真をテーマに、私が撮った写真をもとに撮り方の一例を紹介したいと思います。つまり今日は特にニュースがないんですよね。 1回目として、今年9月27日の中秋の名月を撮った状況を紹介したいと思います。 中秋の名月 旧暦8月15日の満月は「中秋の名月」として知られており、お月見をして楽しみます... 続きをみる

    nice! 14
  • 旧古河庭園に行ってきました

    旧古河庭園 東京都北区にある都立公園の旧古河庭園に撮影しに行ってきました。狙いは、いまちょうど見ごろの薔薇です。 邸宅の前には薔薇園が広がっています。そこには、90種の薔薇が咲いていて、見ごろの本日は、ちょうど秋のバラフェスティバルをやっていました。 総株数でいえば、200弱はあるんじゃないでしょ... 続きをみる

    nice! 16
  • カメラバッグを手作り

    カメラバッグの手作り 先日、カメラケースを作ったので、ついでにカメラバッグも作ってみました。カメラバッグで検索すると、たくさんの種類がヒットします。こんなのとかいいな。 それらに共通している、カメラバッグに必要なこととは、ある程度の耐久性とクッション性です。 ですので、デニム素材を二重にして、中に... 続きをみる

    nice! 4
  • 動物の撮影会

    動物園へ! 本日は動物撮影会と称しまして、一人で動物園に行ってきました。場所は上野動物園!あいにくの曇り空でしたが、人はすごく多かったです。 目的は、年賀状用のサルの撮影です。上野動物園は猿山に柵がかかっていないため、撮影にはちょうど良いのです。 ところがサルたち、自由でなかなかこっちを向いてくれ... 続きをみる

    nice! 2
  • カメラケースの手作り

    こんにちは。 今日はカメラケースの手作りをしたお話をしようと思います。 使用カメラ 使っているのはOLYMPUS OM-D E-M10というミラーレス機です。 ミラーレス機というのは、いわゆる一眼レフとは違います。レンズ交換ができるけれど、一眼レフのようにレンズを通した画像を反射鏡を使ってファイン... 続きをみる

    nice! 1